自動トレンドラインツール 00-Lineman_v103を検証!
以前、ご紹介した自動トレンドラインツールの記事があります。 https://kakak.net/technical-80/ 今回は、タクが00-Lineman_v103を検証してみました。 自動ライン「00 …
以前、ご紹介した自動トレンドラインツールの記事があります。 https://kakak.net/technical-80/ 今回は、タクが00-Lineman_v103を検証してみました。 自動ライン「00 …
この問題を語る前に、ファンダメンタル分析について今一度復習します。 ファンダメンタル分析は、国レベルでは経済成長や金融政策、財政状況の事を指します。 そのため、長期投資家ほどファンダメンタル分析を好みます。 さて、ファン …
心理面からトレードを考えてみた 素人的には、投資家は心理学者と相反するイメージがありませんか? 比較されている印象をお持ちのトレーダーさんいませんでしょうか? 確かに、お互いに考え方は表裏一体って、イメージもしますよね? …
FXを効果的に利用している…そんな賢いトレーダーとは心理学の側面からも共通点が幾つかあります。 実際にトレードを経験してみると、いかに心理学が勝つ為のFX影響に対して影響が大きいか改めて理解する事になりました。 あなたの …
金利政策発表のインパクトについて 早速ではございますが、図①ドル円日足チャートをご覧ください。 2014年10月31日は、日本銀行による「量的・質的金融緩和の拡大」が発表された日です。 【中央銀行による金利政策の発表】が …
一目均衡表を理解する トレンド系テクニカル指標として、移動平均線やボリンジャーバンドをご紹介いたしました。 今回は、「一目均衡表」というテクニカル指標をご説明いたします。 また、一度読んだだけで完璧に理解できる性質のもの …
移動平均線 オシレーター系と組合せ 前回の「オシレーター系と組合せその1」の続きです。 前回は、図①の地点Pで売り、地点Qで買い戻し手じまいをする流れをご説明いたしました。 このトレードでは売りでエントリーしましたが、ポ …
勝つために必須!テクニカル指標の本質 これまでにいくつかのテクニカル指標をご紹介してまいりました。 どの指標も中途半端な理解にとどまれば、せっかく利益を出すために使用しているはずなのに、損失を垂れ流し続けるだけの無駄なも …
オシレーターを理解する トレンドフォロー型のトレードを行うために、これまでいくつかのテクニカル指標をご紹介いたしました。 相場には、高値や安値を次々ブレイクしていくトレンド相場と一定の価格を行き来するレンジ …
トレンドラインによる決済対応 トレンドフォロー型のトレードをするにあたり、資金を積み上げていくためには、トレンドに沿って売買しなければならないことは、今までにも述べたとおりです。 トレンドは継続する性質があるのですが、当 …
ボリンジャーバンドを実践で活用する方法 ボリンジャーバンドとは、の項目において、最後にご説明しましたばらつきのお話の続きです。 グループA(40、45、50、55、60)、グループB(30、40、50、60、70)それぞ …
トレードの勝率を上げる これまで移動平均線をご説明する上で、すべて移動平均線を3本表示させておりましたが、その理由には特に触れてはまいりませんでした。 今回は、移動平均線を複数表示させることでわかること、またそれによりど …
自分に合う時間軸を探る 自分に合った期間のトレードスタイルでトレードを行うことは、勝率をあげるためには必要なことです。 トレードに対するストレスを軽減してくれるからです。 そのような環境を作ることは、繰り返 …
大局を把握する重要性 具体的な価格を捉えて売買をするために、トレンドラインを引くことの重要性について理解が深まったことと思います。 しかし、相場は小さな動きだけでなく全体的な動きを見ることも忘れてはなりません。 図①のチ …
トレンドラインを引く基本 上昇トレンドでは安値の推移に注目して、下降トレンドでは高値の推移に注目することでトレンドラインを見つける、これがトレンドラインを引く時の基本です。 まずは図①をご覧ください。 ドル円1時間足のチ …
トレンドを見つけ出す よくテレビやニュースで株価が上昇トレンドにある、下降トレンドにあるという言葉が用いられています。 株にもFXにもあてはまることですが、上昇トレンドでは、価格は高値を更新し続け、前回の安値を下回ること …
移動平均線のポイント 移動平均線は、トレードにかかわる多くの方が採用しているテクニカル指標の一つです。 重要なことですので繰り返しとなりますが、多くの人が注目しているテクニカル指標を日頃のトレードで用いることは、注目すべ …