知らずに損切りが大きくなっていませんか?
ウェッジは上昇ウェッジと下降ウェッジがあり、相場の転換点でよくみられます。
トレンドがある場合には押しや戻しでもみられるので覚えておいて損はないチャートパターンになります。
図は下降ウェッジで、高値安値を切り下げていますが、安値の切り下げが徐々に小さくなっていきます。上降ウェッジはこの逆です。
ウェッジとは「くさび」という意味で先端が尖っていく
ウェッジのラインの引き方は、図のような下降ウェッジの場合はまず高値を結んだトレンドラインを引いておきます。
次に安値を結んだトレンドチャネルライン(トレンドラインの反対側のライン)を引きます。
トレンドラインとトレンドチャネルラインが交差すればそれはウェッジになっています。
交差しない場合はウェッジではありません。
知らないと危険かも!ウェッジに潜む心理
それでは下降ウェッジで心理を見ていきます。
売り方は「下降トレンドだ」と安値を更新するたびに売りを入れていきます。
しかし、なかなか大きく下がってくれません。
だんだん下げ幅が小さくなってきて誰が見ても下落の勢いが弱まっている状態に見えます。
すると売り方は逃げ出そうとし、買い方は下がるだろうと新規で買おうと考えます。
どこがポイントになるかというとネックラインです。このラインをブレイクすると相場は上げます。
これが下降ウェッジの心理です。上昇ウェッジはこの逆になります。
図の様に、強いトレンドの押し戻しでもウェッジがみられます。
この場合もネックラインのブレイクで仕掛けることができます。
種明かしするとウェッジは●●で勝てます
ウェッジは3回トレンドラインの反対側にタッチしている時がよく機能します。
また、トレンドのウェッジでトレードする場合は、移動平均線の近くで反発している場合に勝率が上がります。
ウェッジはボックスパターンと組み合わせることで力を発揮します。
ボックスパターンの上限下限にできた場合、高い確率で反転します。
なぜかというとボックスパターンでトレードする人、ウェッジでトレードする人がそれぞれいるからです。
ウェッジに限らずトレードの際、複数の根拠が重なるポイントは精度が上がります。
複数の根拠が重なるポイントでトレードすれば自然と勝率があがってくるので、常に意識するようにしてみてください。