負け続け病のレベル1とはどんな状態なのか解説いたします。 何も学ばずにトレードを行なっている方は今現在思いもよらぬレールを走っているかもしれません。 まあ少なくとも初心者向けの本を読んだりしているとは思いますが…。 大事なことは手法だけではありません。 手法を行なう人間について知らなければ継続して勝つことは出来ません。 むしろ破滅のレールに乗っかっているかもしれないです…。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 今回は直感と衝動についてのお話です。 まず初心者の方には多いと思うのですが、直感に頼ってトレードしていませんか? 直感が悪いわけではありませんが、直感を使いこなせる基礎を作ることが先であります。 人間は物事を見たいように見る生き物ですから、その時の感情によって対象は違って見えてくるのですね。 … [Read more...] about 負け続ける理由の本質を理解する①
Archives for 9月 2014
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた③
前回まではトレードする際のポイントや取引回数などをみてきました。 これまでの記事をご覧になっていない方は以下リンクより。 関連記事⇒MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた① 関連記事⇒MA手法 VS … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた③
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた②
前回の比較で感じたことからお話してみます。 前回の記事をご覧になっていない方は下記からどうぞ。 関連記事⇒MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた① まずは移動平均線の特徴としてトレンド時には、 … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた②
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた①
移動平均線でのトレードとライントレードではどちらが優秀でしょうか? …と思ったなかまるは、独断で手法の比較検証をしてみました。 実際に価値のある企画なのかは別の問題として記事にいたします。 なんとなくアメコミ的な異次元対決みたいで面白そうですよね?アリガトォ(/o^∀^o)/ FX商材のランキングもよいですが、そのうちに手法ランキングなんて面白いかもしれないですね。 さて、移動平均線といえばトレンド系のツールとして有名です。 ですが最近では抵抗線として利用する方法などもだいぶ一般的になりました。 移動平均線は使い方次第でさまざまに応用できます。 応用の中でも、パーフェクトオーダーを利用したトレードなどは人気ですよね。 そのパーフェ … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた①
さらに各種ラインツールを動画検証③
各ラインツールを比較してきましたが、実際に効率よく使用するにはいくつかのポイントがあるようです。 今回はその効率に向けてポイントを考えてみました。 自動ラインを実践で活用するツボを押さえておかないと逆に大変なことになりそうです。 今回は1分足チャートで表示させて検証してみました。 その前にまだ関連記事をご覧になっていないのであれば下記リンクよりどうぞ。 https://kakak.net/trendline/technical-80/ https://kakak.net/trendline/technical-81/ https://kakak.net/trendline/technical-82/ 登場する無料ツールはこちらになります。 1分足のチャートで観察してわかった事 … [Read more...] about さらに各種ラインツールを動画検証③