• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • トップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

FX検証WEB

投資ビジネスの実践検証

  • 一目均衡表
  • オシレーター
  • メンタル
  • リスク管理
  • ツール関係
  • スマホトレード
  • 指標発表トレード
  • トレード環境
  • インジケーター
  • トレードコラム
You are here: Home / Archives for インジケーター

インジケーター

トレンドラインでブレイクを見極める

2017年11月22日 By 助ジロウ

トレンドラインによる決済対応 トレンドフォロー型のトレードをするにあたり、資金を積み上げていくためには、トレンドに沿って売買しなければならないことは、今までにも述べたとおりです。 トレンドは継続する性質があるのですが、当然のことながら一方向にだけ動き続けることはありません。 相場においてトレンドはやがて終息し、いずれ反転いたします。 詳細については、ブレイクアウトの項目にてご説明させていただきますので、今回はブレイク時の対応、またダマシの対応について、解説させていただきます。 では、図①ユーロドル30分足をご覧ください。 図①では、1ユーロ1.17550ドルと1.17700ドルとの間にレンジが形成されています。 その後、ローソク足Aが完全にレンジを抜け切ったことを確認したところで、1.17775ドルで買いのポジションです。 … [Read more...] about トレンドラインでブレイクを見極める

トレンドラインを見つけチャネルを設定しよう

2017年11月14日 By 助ジロウ

トレンドラインを引く基本 上昇トレンドでは安値の推移に注目して、下降トレンドでは高値の推移に注目することでトレンドラインを見つける、これがトレンドラインを引く時の基本です。 まずは図①をご覧ください。 ドル円1時間足のチャートですが、右上がりのローソク足であることは読み取れるでしょう。 上昇トレンドでは安値に注目するが原則です。 図①では1ドル109.900円、111.300円それぞれの価格で長い下ひげのあるローソク足があります。 この価格でマーケットでは売買が活発になったということですので、この2点の安値に注目しトレンドラインを引きましょう。 ここで描くことのできる直線が下支えとなるトレンドラインです。このラインにタッチしたときに買いのポジションを持つのが、トレンドフォロー型のトレードの基本です。 エグジットす … [Read more...] about トレンドラインを見つけチャネルを設定しよう

さらに各種ラインツールを動画検証③

2014年9月3日 By なかまる Leave a Comment

使用方法を考える

各ラインツールを比較してきましたが、実際に効率よく使用するにはいくつかのポイントがあるようです。 今回はその効率に向けてポイントを考えてみました。 自動ラインを実践で活用するツボを押さえておかないと逆に大変なことになりそうです。 今回は1分足チャートで表示させて検証してみました。 その前にまだ関連記事をご覧になっていないのであれば下記リンクよりどうぞ。 https://kakak.net/trendline/technical-80/ https://kakak.net/trendline/technical-81/ https://kakak.net/trendline/technical-82/ 登場する無料ツールはこちらになります。 1分足のチャートで観察してわかった事 … [Read more...] about さらに各種ラインツールを動画検証③

さらに各種ラインツールを動画検証②

2014年9月2日 By なかまる Leave a Comment

トレンドを表す図

数回にわたり自動のラインツールをレビューしてきましたが、観察しているうちにようやく実際の使用感がみえてきました。 それぞれ特色がありますが、優秀なラインツールは有益に活用することが出来そうです。 ラインツールは工夫して使うことが大事 まずは前回までの記事をご覧になっていない方は下記からどうぞ。 https://kakak.net/trendline/technical-80/ https://kakak.net/trendline/technical-81/ https://kakak.net/trendline/technical-82/ ピックアップしている無料のインジを再度紹介いたします。 一式がダウンロードされますので解凍してご使用ください。 発表!ツールを比較してみた結果は? 実際に比較 … [Read more...] about さらに各種ラインツールを動画検証②

さらに各種ラインツールを動画検証①

2014年9月1日 By なかまる Leave a Comment

チャートのイメージ画像

自動で引かれるトレンドラインのツールを1時間足と5分足で比較してみました。 とても面白いと感じるのは、自動ツールなのでしょうがないのですが笑えるラインが引かれることです。 きっとユーモアを感じさせるラインから、その独特な表現方法に魅力を感じさえします。 でも実際にトレードするなら話は別です。きちんと使えるツールでないと困りますよね。 https://kakak.net/trendline/technical-80/ https://kakak.net/trendline/technical-81/   今回比較しているインジケーターは下記の5つです。 それぞれに特徴のあるインジケーターを選定いたしましたが、今回の比較検証はラインの精度をポイントにしています。 やはりライ … [Read more...] about さらに各種ラインツールを動画検証①

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

運営プロフィール

FX仲間で運営しています。それぞれ個性ある仲間で運営しているので、きっとあなたにマッチした有益な情報があると思います。

→ 詳細はコチラ

FX初心者が学ぶべき3選!

タクのキンドル書籍ご紹介です

チャネルブレイク~300トレード検証~
Kindle版はこちらをクリック

助次郎のキンドル書籍ご紹介です

熟練トレーダーの思考と基本MA手法をマスター
Kindle版はこちらをクリック

USDJPY

EURUSD

経済指標

カテゴリー

  • FX会社
  • オシレーター
  • スマホトレード
  • チャートパターン
  • ツール関係
  • テクニカル分析の基本
  • テクニカル分析の比較
  • トレンドライン
  • トレードコラム
  • トレード環境
  • ニュース
  • ボリンジャーバンド
  • メンタル
  • リスク管理
  • ローソク足分析
  • 一目均衡表
  • 指標発表トレード
  • 時間管理
  • 移動平均乖離率
  • 移動平均線

人気の投稿とページ

  • スマホ版MT4!RSIは使えるの?
    スマホ版MT4!RSIは使えるの?

最近の投稿

  • iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
  • スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
  • 損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
  • 絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
  • この●●のポイントで反転する理由

人気の投稿とページ

  • スマホ版MT4!RSIは使えるの?
    スマホ版MT4!RSIは使えるの?

人気の投稿とページ

  • スマホ版MT4!RSIは使えるの?
    スマホ版MT4!RSIは使えるの?

Copyright © 2025 FX検証WEB  Log in