知らずに損切りが大きくなっていませんか? ウェッジは上昇ウェッジと下降ウェッジがあり、相場の転換点でよくみられます。 トレンドがある場合には押しや戻しでもみられるので覚えておいて損はないチャートパターンになります。 図は下降ウェッジで、高値安値を切り下げていますが、安値の切り下げが徐々に小さくなっていきます。上降ウェッジはこの逆です。 ウェッジとは「くさび」という意味で先端が尖っていく ウェッジのラインの引き方は、図のような下降ウェッジの場合はまず高値を結んだトレンドラインを引いておきます。 次に安値を結んだトレンドチャネルライン(トレンドラインの反対側のライン)を引きます。 トレンドラインとトレンドチャネルラインが交差すればそれはウェッジになっています。 交差しない場合はウェッジではありません。 知らないと危険かも!ウェッジに潜む心理 それでは … [Read more...] about 損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
You are here: Home / Archives for ウェッジ