• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • トップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

FX検証WEB

投資ビジネスの実践検証

  • 一目均衡表
  • オシレーター
  • メンタル
  • リスク管理
  • ツール関係
  • スマホトレード
  • 指標発表トレード
  • トレード環境
  • インジケーター
  • トレードコラム
You are here: Home / Archives for テクニカル

テクニカル

ボリンジャーバンドの活用術

2017年11月20日 By 助ジロウ

ボリンジャーバンドを実践で活用する方法 ボリンジャーバンドとは、の項目において、最後にご説明しましたばらつきのお話の続きです。 グループA(40、45、50、55、60)、グループB(30、40、50、60、70)それぞれにおいて、65という数字はどの程度特異な数値かを考えます。 Aグループは2σ≒14.2ですので-2σ~+2σの範囲は35.8~64.2、Bグループは2σ≒28.2ですので-2σ~+2σの範囲は21.8~78.2となります。 この分散の考え方を用いるとき、理論上-2σ~+2σの範囲に96%の分布が収まります。 つまり、65という数値はグループAでは4%という特異さ(トレンドの発生)で、グループBでは96%の範囲内に収まるもの(レンジ相場)と判断できるのです。 さて、ここまで理解していただいたうえで、トレン … [Read more...] about ボリンジャーバンドの活用術

移動平均線を複数表示させる理由

2017年11月18日 By 助ジロウ

トレードの勝率を上げる これまで移動平均線をご説明する上で、すべて移動平均線を3本表示させておりましたが、その理由には特に触れてはまいりませんでした。 今回は、移動平均線を複数表示させることでわかること、またそれによりどのようにトレードの勝率を上げるのかについて述べてまいります。 トレーダーの中には、過去の取引傾向から自分自身に最もマッチした本数の移動平均線1本だけを用いる方もいます。 その場合、例えばローソク足がその移動平均線を下にクロスしたときをシグナルに使うなど、シンプルなトレードになります。 そのような手法で資金を積み上げてきた方もいることは事実ですし、トレーディング手法の正解は一つとは限りません。   インジケーターを選ぶコツ 大事なのは、ご自身が用いるインジケーターの意味を理解していることと、そ … [Read more...] about 移動平均線を複数表示させる理由

移動平均線の本数を設定するポイント

2017年11月17日 By 助ジロウ

自分に合う時間軸を探る 自分に合った期間のトレードスタイルでトレードを行うことは、勝率をあげるためには必要なことです。 トレードに対するストレスを軽減してくれるからです。   そのような環境を作ることは、繰り返されるトレードののちに資金を残すためにとても重要なことです。 ところで、今まで移動平均線について説明してきましたが、ある程度トレーディング経験のある方でしたらお気づきかと思いますが、それは移動平均線を形成するための本数の条件が全て同じだったということです。 図①は、移動平均線ローソク足との乖離によるトレードで紹介したドル円5分足です。 そして、図②も全く同じ条件のローソク足の5分足です。 図①は、ローソク足がそれぞれ5本25本75本の三種類の移動平均線です。図②は、ロー … [Read more...] about 移動平均線の本数を設定するポイント

トレンドラインで大局をとらえる

2017年11月15日 By 助ジロウ

大局を把握する重要性 具体的な価格を捉えて売買をするために、トレンドラインを引くことの重要性について理解が深まったことと思います。 しかし、相場は小さな動きだけでなく全体的な動きを見ることも忘れてはなりません。 図①のチャートは、ポンド円8時間足です。11/9に値動きの折り返しがあり、そのローソク足を起点に、きれいな右上がりのローソク足チャートを形成しています。 以前ご説明したとおり、上昇トレンドでは安値に着目してトレンドラインを引きます。 11/9から12/7までは、トレンドラインに沿って価格が上昇しているのが確認できるでしょう。 その後、12/16に1ポンド148.000(図①の緑丸印)をつけて、下げ基調となっております。 なぜこのポイントで下げに転じたのでしょうか?   長期の視点で … [Read more...] about トレンドラインで大局をとらえる

トレンドラインを見つけチャネルを設定しよう

2017年11月14日 By 助ジロウ

トレンドラインを引く基本 上昇トレンドでは安値の推移に注目して、下降トレンドでは高値の推移に注目することでトレンドラインを見つける、これがトレンドラインを引く時の基本です。 まずは図①をご覧ください。 ドル円1時間足のチャートですが、右上がりのローソク足であることは読み取れるでしょう。 上昇トレンドでは安値に注目するが原則です。 図①では1ドル109.900円、111.300円それぞれの価格で長い下ひげのあるローソク足があります。 この価格でマーケットでは売買が活発になったということですので、この2点の安値に注目しトレンドラインを引きましょう。 ここで描くことのできる直線が下支えとなるトレンドラインです。このラインにタッチしたときに買いのポジションを持つのが、トレンドフォロー型のトレードの基本です。 エグジットす … [Read more...] about トレンドラインを見つけチャネルを設定しよう

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

運営プロフィール

FX仲間で運営しています。それぞれ個性ある仲間で運営しているので、きっとあなたにマッチした有益な情報があると思います。

→ 詳細はコチラ

FX初心者が学ぶべき3選!

タクのキンドル書籍ご紹介です

チャネルブレイク~300トレード検証~
Kindle版はこちらをクリック

助次郎のキンドル書籍ご紹介です

熟練トレーダーの思考と基本MA手法をマスター
Kindle版はこちらをクリック

USDJPY

EURUSD

経済指標

カテゴリー

  • FX会社
  • オシレーター
  • スマホトレード
  • チャートパターン
  • ツール関係
  • テクニカル分析の基本
  • テクニカル分析の比較
  • トレンドライン
  • トレードコラム
  • トレード環境
  • ニュース
  • ボリンジャーバンド
  • メンタル
  • リスク管理
  • ローソク足分析
  • 一目均衡表
  • 指標発表トレード
  • 時間管理
  • 移動平均乖離率
  • 移動平均線

人気の投稿とページ

  • iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
    iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
  • スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
    スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
  • 損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
    損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
  • 絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
    絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
  • この●●のポイントで反転する理由
    この●●のポイントで反転する理由
  • 損切りが多い方のみ閲覧ください!トライアングル攻略
    損切りが多い方のみ閲覧ください!トライアングル攻略
  • レンジ攻略するならボックスパターンを学べ
    レンジ攻略するならボックスパターンを学べ
  • 勝利するチャートパターンの理由はご存知?
    勝利するチャートパターンの理由はご存知?
  • このチャートパターン●●をひと目で判断できますか?
    このチャートパターン●●をひと目で判断できますか?
  • 使える自動ライン「SHI_Cannel_Fast」
    使える自動ライン「SHI_Cannel_Fast」

最近の投稿

  • iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
  • スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
  • 損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
  • 絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
  • この●●のポイントで反転する理由

人気の投稿とページ

  • iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
    iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
  • スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
    スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
  • 損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
    損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
  • 絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
    絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
  • この●●のポイントで反転する理由
    この●●のポイントで反転する理由
  • 損切りが多い方のみ閲覧ください!トライアングル攻略
    損切りが多い方のみ閲覧ください!トライアングル攻略
  • レンジ攻略するならボックスパターンを学べ
    レンジ攻略するならボックスパターンを学べ
  • 勝利するチャートパターンの理由はご存知?
    勝利するチャートパターンの理由はご存知?
  • このチャートパターン●●をひと目で判断できますか?
    このチャートパターン●●をひと目で判断できますか?
  • 使える自動ライン「SHI_Cannel_Fast」
    使える自動ライン「SHI_Cannel_Fast」

人気の投稿とページ

  • iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
    iPad版のメタトレーダーでトレードする方法
  • スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
    スマホ版のメタトレーダーだけでトレードを実践する方法
  • 損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
    損切り多発はウェッジかも?改善策をご案内
  • 絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
    絶大!プライスアクションをチャートパターンに取り入れよう!
  • この●●のポイントで反転する理由
    この●●のポイントで反転する理由
  • 損切りが多い方のみ閲覧ください!トライアングル攻略
    損切りが多い方のみ閲覧ください!トライアングル攻略
  • レンジ攻略するならボックスパターンを学べ
    レンジ攻略するならボックスパターンを学べ
  • 勝利するチャートパターンの理由はご存知?
    勝利するチャートパターンの理由はご存知?
  • このチャートパターン●●をひと目で判断できますか?
    このチャートパターン●●をひと目で判断できますか?
  • 使える自動ライン「SHI_Cannel_Fast」
    使える自動ライン「SHI_Cannel_Fast」

Copyright © 2025 FX検証WEB  Log in