負け続け病のレベル3とはどんな状態なのか解説いたします。 次第に負けるプロセスに陥って感情が理性を支配しています。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ さて、この先はいったいどこにたどりつくのでしょうか…。 いやぁー…この段階までくるとかなりやばい状態ですよね。ドキッ・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・ ある意味では酒やタバコのように、トレードを消費しているともいえますよね…。 トレードをしないと落ち着かないようでしたら依存を疑ってみましょう。 そういえばテレビなどでパチンコ依存の人がピックアップされていることがありますよね。 その時の取り上げられ方が番組によっては薬物依存と対比されてたりします。 それによってなのか最近ではそれほど怖いものなのだと世間で認知されてきているように感じます。 … [Read more...] about 負け続ける理由の本質を理解する③
Archives for 2014
負け続ける理由の本質を理解する②
負け続け病のレベル2とはどんな状態なのか解説いたします。 念のため前回の話をまとめると次の2点です。 ちなみに先ほど直感についての良い見本例を発見いたしました…。 …錦織圭さんの動画です。 いやぁーすごいですね。オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w … [Read more...] about 負け続ける理由の本質を理解する②
負け続ける理由の本質を理解する①
負け続け病のレベル1とはどんな状態なのか解説いたします。 何も学ばずにトレードを行なっている方は今現在思いもよらぬレールを走っているかもしれません。 まあ少なくとも初心者向けの本を読んだりしているとは思いますが…。 大事なことは手法だけではありません。 手法を行なう人間について知らなければ継続して勝つことは出来ません。 むしろ破滅のレールに乗っかっているかもしれないです…。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 今回は直感と衝動についてのお話です。 まず初心者の方には多いと思うのですが、直感に頼ってトレードしていませんか? 直感が悪いわけではありませんが、直感を使いこなせる基礎を作ることが先であります。 人間は物事を見たいように見る生き物ですから、その時の感情によって対象は違って見えてくるのですね。 … [Read more...] about 負け続ける理由の本質を理解する①
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた③
前回まではトレードする際のポイントや取引回数などをみてきました。 これまでの記事をご覧になっていない方は以下リンクより。 関連記事⇒MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた① 関連記事⇒MA手法 VS … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた③
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた②
前回の比較で感じたことからお話してみます。 前回の記事をご覧になっていない方は下記からどうぞ。 関連記事⇒MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた① まずは移動平均線の特徴としてトレンド時には、 … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた②