FX、はじめの一歩はチャート設定からです。 チャートはFXトレードを実践するなら、切っても切れないものになります。 そのチャートツールとして代表的なものがメタトレーダー4(MT4)です。 メタトレーダー4はMT4と略して呼ばれたりもします。 それではMT4を手早く導入する方法を解説いたします まずはMT4をインストールしよう こちらをクリックしてインストール (または下記画像をクリック) なお、MT4はスマホアプリでもリリースされていますので、AppStoreもしくはPlayストアからインストール可能です。 スマホ版の解説記事は以下からどうぞ https://kakak.net/smartphone/smartphonetrade-00/ 今回はP … [Read more...] about 今日から使える!メタトレーダー4
ツール関係
無料インジケーター便利な5選!メタトレーダー(Mt4)を快適に使おう
MT4の時間表示は日本時間の表示ではありません。 業者によって違いますが基本的には日本と7時間差で表示されています。 これを日本時間で表示することのできるインジケーターがあります。 それが「JPN_Time_SubZero」です。 よろしければ、以下よりダウンロードしてください。 (無料ツールですが、掲載に問題があるようでしたらお知らせください) インジケーターの設定方法は以下ご参照下さい。 https://kakak.net/mt4-04/ 設定が完了したらパラメーターの設定をします。 上から説明します。 TimeInterval 設定した値の間隔をあけて時間を表示します UseLcalP … [Read more...] about 無料インジケーター便利な5選!メタトレーダー(Mt4)を快適に使おう
素早く覚える!メタトレーダー4(MT4) インジケーターを手早く設定
メタトレーダー4(MT4)にインジケーターを設定する方法をご紹介します ダウンロードしたインジケーターを設定する方法を紹介します。 今回は「JPN_Time_subZero.mq4」を設定してみます。 まずインジケーターをダウンロードします。 次にMT4を開いてファイル→データフォルダを開きます。 以下の手順で進みます。 ダウンロードしたファイルを「indicators」にドラッグします。 (ダウンロードしたファイルの保存先はPCそれぞれの設定によって変わってきます) 次に一度MT4を閉じ、再起動します。 再起動したら以下の手順でダウンロードしたインジケーターを表示させます。 これで完了です。 あとはそれぞれ … [Read more...] about 素早く覚える!メタトレーダー4(MT4) インジケーターを手早く設定
素早く覚える!メタトレーダー4(MT4) 手早く使える設定にする
MT4初期設定 初めてMT4を開いた時チャートが4枚表示されていると思いますがまず、それをすべて消します。 次に左上の気配値で右クリックし、「すべて非表示」を選択して真っ白な状態にします。 同じところで右クリックして「通貨ペア」を選択します。 自分の扱う通貨を選択して表示させていきます。 全て終わったら、気配値から任意の通貨を右クリックしてチャートを開きます。 するとチャートが開きます。 初めの状態ではなんだかよくわからないので、自分が見やすいようにカスタマイズしていきます。 左上のツールバーを見ます。 ①…チャートの表示形式を選択します。左からバーチャート、ローソク足、ラインチャートとなっています。 ②…チャートを拡大、縮小できます。 ③ … [Read more...] about 素早く覚える!メタトレーダー4(MT4) 手早く使える設定にする
トレードの環境を整備してビジネスに!
そのために、どうしたらよいのか? 多くの場合見落としがちな、トレード環境を含めて考えてみたいと思います。 おそらくトレード環境については、あまり語られていない分野のように思いますので、活用できるところもあるかと思います。∩`・◇・)ハイッ!! 実際にトレードを行っている環境と聞くと、チャートのセッティングであったり、ハードウェアの環境であったり想像するかもしれませんが、よく考えてみてください。 例えば何かをしようと思ったときに、直感ですぐに出来る行動と、計画して手順を踏まないと実行が困難なものがありますよね。 あなたが「今すぐ沖縄へ旅行に行きたい!」と、思ったとしても、仕事のスケジュールも確認しないといけないし、一緒に行きたい相手の都合などあらゆる確認が必要になると思います。 おそらく口座開設の時だけが、多少の煩わし … [Read more...] about トレードの環境を整備してビジネスに!