トレンドを見つけ出す よくテレビやニュースで株価が上昇トレンドにある、下降トレンドにあるという言葉が用いられています。 株にもFXにもあてはまることですが、上昇トレンドでは、価格は高値を更新し続け、前回の安値を下回ることはありません。 反対に下降トレンドにおいては、その逆の現象が続きます。 この考え方をもとにトレンドラインをチャートから見つけ出して、トレードに役立てられます。 トレンドラインを活用する 移動平均線の項目で売買手法の一つを説明させていただきました。 その手法はいわゆる順張り、トレンドフォロー型のテクニカル分析を用いたトレード手法です。 トレンドラインも同様にトレンドフォロー型のトレードをする際に活用いたします。 図①をご覧ください。ローソク足だけが表示されているドル円1時間足の … [Read more...] about 引いてみよう、トレンドライン!
トレンドライン
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた③
前回まではトレードする際のポイントや取引回数などをみてきました。 これまでの記事をご覧になっていない方は以下リンクより。 関連記事⇒MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた① 関連記事⇒MA手法 VS … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた③
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた②
前回の比較で感じたことからお話してみます。 前回の記事をご覧になっていない方は下記からどうぞ。 関連記事⇒MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた① まずは移動平均線の特徴としてトレンド時には、 … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた②
MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた①
移動平均線でのトレードとライントレードではどちらが優秀でしょうか? …と思ったなかまるは、独断で手法の比較検証をしてみました。 実際に価値のある企画なのかは別の問題として記事にいたします。 なんとなくアメコミ的な異次元対決みたいで面白そうですよね?アリガトォ(/o^∀^o)/ FX商材のランキングもよいですが、そのうちに手法ランキングなんて面白いかもしれないですね。 さて、移動平均線といえばトレンド系のツールとして有名です。 ですが最近では抵抗線として利用する方法などもだいぶ一般的になりました。 移動平均線は使い方次第でさまざまに応用できます。 応用の中でも、パーフェクトオーダーを利用したトレードなどは人気ですよね。 そのパーフェ … [Read more...] about MA手法 VS ライン手法 比較検証してみた①
さらに各種ラインツールを動画検証③
各ラインツールを比較してきましたが、実際に効率よく使用するにはいくつかのポイントがあるようです。 今回はその効率に向けてポイントを考えてみました。 自動ラインを実践で活用するツボを押さえておかないと逆に大変なことになりそうです。 今回は1分足チャートで表示させて検証してみました。 その前にまだ関連記事をご覧になっていないのであれば下記リンクよりどうぞ。 https://kakak.net/trendline/technical-80/ https://kakak.net/trendline/technical-81/ https://kakak.net/trendline/technical-82/ 登場する無料ツールはこちらになります。 1分足のチャートで観察してわかった事 … [Read more...] about さらに各種ラインツールを動画検証③